
iPhoneでメールが届かない、受信されずに困った経験をお持ちの方もいるのではないでしょうか。いざという時のために事前に解決策を知っておくと、焦らずに対処できます。この記事では、iPhoneでメールが届かない原因と受信されない時の対処法を解説します。
- 目次
iPhoneでメールが届かない・受信されない原因は?
iPhoneでメールが届かない、受信されない原因を見ていきましょう。
通信がオフになっている
メールを受信するにはオンラインでなければならないため、通信がオフになっている状態ではもちろんメールは届きません。電波状況が悪い場所での利用や通信が不安定だと、メールサーバー止まりとなり、端末には受信されません。
機内モードがオンに設定されている
機内モードがオンに設定されていると、メールの送受信はできないため、iPhoneにメールが届かない状態になっています。機内モードになっていないか確認する必要があります。
メールのデータサイズが大きい
送付されたメールのデータサイズが大きすぎても、正常にメールを受信できません。iPhoneで受信が可能な容量はキャリアによって異なるため、該当するキャリアの最大送受信容量を確認しておきましょう。
- NTTドコモのメール:約10MB
- auメール:2MB
- SoftBankメール:2MB
迷惑メールに入っている
時として迷惑メールに振り分けられてしまう場合があります。迷惑メールに入っていると、メールの受信ボックスでは確認できません。
キャリアのサーバーの問題
iPhone本体や設定に問題がない場合は、キャリアのサーバーに問題が発生している可能性が考えられます。何かしらサーバーに不具合生じている時には、メールが正常に受信できなくなります。
iPhoneでメールが届かない・受信されない時に試したい対処法
iPhoneでメールが届かない、受信されない時の対処法を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
iPhoneの再起動
iPhoneでメールが届かない、受信されないといった不具合が生じた場合には、まずは一度iPhoneを再起動してみると、改善されることがあります。再起動してみてメールが受信できるか確認してみましょう。
iPhone 5、6、7、8、SEの機種の場合
- 右側部または上部にある電源ボタンを長押し
- 電源オフスライダをスワイプ
- 電源ボタンを長押しして再起動
iPhone X、11、12、13 以降の機種の場合
- 片方の音量調節ボタンとサイドボタンを同時に長押し
- 電源オフスライダをスワイプ
- 電源ボタンを長押しして再起動
Wi-Fiやモバイルデータ通信の状況を確認する
Wi-Fiやモバイルデータ通信が不安定だったり、オフラインになっていたりする場合は、メールが届かないため、通信状態を確認し、再度メール受信を行います。Wi-Fiとモバイルデータ通信を併用していると、外出した際にモバイルデータ通信をオフにしたままのことがあります。圏外になっていないか、電波が弱い場所ではないか確認してみましょう。
メール受信ができるように設定する
機内モードや迷惑メールの設定でメールが受信できないようなら、機内モードの解除や迷惑メール設定を変更する必要があります。機内モードはコントロールセンターか設定から切り替えが行えます。
- 機内モードをコントロールセンターからオフにする手順
- コントロールセンターの表示は、ホームボタンのない機種は画面右上から下、ホームボタンのある機種は下から上にスワイプ
- コントロールセンターの左上にある飛行機マークの「機内モード」をタップ
- 機内モードを設定からオフにする手順
- 「設定」アプリを開く
- 飛行機マークの「機内モード」をオフ
迷惑メールの設定はキャリアごとに下記の手順で行います。
- docomo
- 「My docomo」にログイン
- 「「設定(メール等)」→「メール設定(迷惑メール/SMS対策など)」→「迷惑メールおまかせブロック設定」を選択
- 「迷惑メールおまかせブロック」設定値を変更して「確認」→「登録」をクリック
- au
- 「WEBメール」にログイン
- 「設定」→「各種設定」を選択
- 「メールオプションサービスの詳細設定」を開く
- 「迷惑メールフィルター」→「基本設定」→迷惑メールフィルター機能となりすまし規制の設定を変更
- 「設定」→「実行」を選択
- SoftBank
- 「My SoftBank」にログイン
- 「メール設定」→「迷惑メール対策」を選択
- 「拒否するメールの登録」で変更・登録
データサイズを小さくしてもらう
メールのデータサイズが大きすぎる場合には、送信者にデータサイズを小さくしてから再度送信してもらう必要があります。各キャリアの最大送受信容量の範囲で複数に分けて送信してもらうか、クラウドサービスを利用することをおすすめします。
キャリアのサーバーエラーを確認する
キャリアのサーバーにエラーが生じていないか、利用するキャリアの公式サイトやSNSで確認してみてください。サーバーのエラーは自分では解決が難しいため、状況が改善されるまで待つしかありません。
iPhoneでメールが届かない・受信されない場合は
今まで紹介してきた対処法を実践してみても、メールが届かない、受信されない場合は、iPhone本体が故障している可能性も考えられます。メール受信の不具合をはじめ、iPhone修理ならiCrackedへご相談ください。