MENU

スマホのバッテリーを長持ちさせたい!減りが早くなる原因も解説

コラム 最終更新日: 掲載日:
スマホのバッテリーを長持ちさせたい!減りが早くなる原因も解説

「iPhoneのバッテリーがすぐに消耗してしまう」とお困りの方は多いのではないでしょうか。実は、ちょっとした設定によって、iPhoneのバッテリーはいまよりずっと長持ちさせられます。

今回は、iPhoneのバッテリーを長持ちさせる設定や方法、減りが早くなる原因を解説します。

目次

iPhoneのバッテリーを長持ちさせる設定・方法

iPhoneは、設定次第でバッテリーをいつも以上に長持ちさせられます。ここでは、バッテリーを長持ちさせるための設定や方法について解説します。

低電力モードにする

iPhoneのバッテリーを長持ちさせる代表的な設定として、低電力モードがあります。以下の手順で低電力モードをオンにしてみてください。

  • 「設定」から「バッテリー」を選ぶ
  • 「低電力モード」をオンにする

低電力モードにすることで、Siriや自動ダウンロードなど、バッテリー消費が比較的激しいものをストップできます。

明るさを調節する

iPhoneのバッテリーを長持ちさせたいなら、明るさも設定しましょう。暗くすることで、バッテリー消費を簡単に抑えられます。明るさ設定の調整は以下の通りです。

  • 「設定」から「画面表示と明るさ」を選ぶ
  • 「明るさの自動調節」バーをスライドさせて調整する

また、ダークモードに切り替えれば、バッテリー消費を抑えられます。

  • 「設定」から「画面表示と明るさ」を選ぶ
  • 「ダーク」を選ぶ

他にも、iPhoneを使用しない場合はそのままにせず、速やかに画面オフすることでバッテリーを長持ちさせられます。

GPSはオフにする

GPSをオフにすれば、iPhoneのバッテリー消費を抑えられます。GPSは位置情報を確認するために細かく接続を繰り返すことから、バッテリーを大きく消費してしまいます。そのため、アプリの使用時のみに限定するのがおすすめです。

  • 「設定」から「プライバシーセキュリティ」を開く
  • 「位置情報サービス」をオフにする

不要なアプリは終了させる

使用していないアプリをこまめに終了させれば、iPhoneのバッテリーを長持ちさせられます。

  • ホーム画面にて、画面下部から上に少しスワイプする
  • 画面左から起動中のアプリが表示される
  • 使用していないアプリを上にスワイプして終了させる

不要な通知は受け取らない

実は、アプリからの通知を受ける際にもiPhoneではバッテリーを消費します。そのため、不要な通知を受け取らないように設定することが、バッテリーを長持ちさせるコツです。設定からアプリを選んで、必要なもののみ通知されるようにしましょう。

  • 「設定」から「通知」を開く
  • 通知をオフにしたいアプリを選択する
  • 「通知を許可」をオフにする

使用環境に注意する

iPhoneのバッテリーを長持ちさせたいなら、使用環境にも注意が必要です。

たとえば、高温の環境下ではバッテリーが熱を多く持ってしまい、それに伴ってバッテリー消費も多くなります。また、通信環境が悪い場所で使用する場合、電波を拾うためにバッテリー消費が多くなってしまいやすいです。このようなことから、使用環境にも配慮が必要といえます。

周囲温度35℃以上にならないようにすることが重要で、0℃~35℃までを適正、16℃~22℃を最適とされています。

バッテリーを大切にする

iPhoneのバッテリーを長持ちさせるためには、大切に扱うことも必要です。

iPhoneのバッテリーは半永久的に使えるものではありません。使用したり充電したりするたびに劣化していき、徐々にその容量が減っていきます。充電できる最大容量が減れば、100%充電したつもりでも、新品時よりも長持ちしなくなってしまうのです。

一般的に、iPhoneのバッテリーは2~3年程度で劣化し、交換を検討するタイミングになります。しかし、使用状況によってはそれよりも早く劣化してしまうこともあるでしょう。また、過酷な使い方をしていると、バッテリーの暴走によって端末が故障することもあるので注意が必要です。

iPhoneを長く使い続けるためにも、バッテリーは大切に扱いましょう。

iPhoneのバッテリーの減りが早い原因は?

iPhoneのバッテリーの減りが早く、長持ちしない場合の原因についても解説します。

iOSやアプリのアップデート

iOSやアプリのアップデートはiPhone操作の中でもバッテリー消費が多いものです。

もちろん、iOSやアプリは常に最新のものに維持することで快適に利用できます。安全面から考えても、最新の状態に保っておくことが大切です。

バッテリーの消費を抑えたい場合は、自動ダウンロード機能をオフにしておき、定期的に手動でダウンロード・アップロードを行いましょう。

使用環境の影響

iPhoneは精密機械であり、過酷な環境下で利用すると端末に負担がかかってバッテリー消費が激しくなります。

たとえば、夏場の炎天下や寒い冬の夜などはバッテリー消費が激しくなります。また、通信環境が悪いと接続のためにムダなバッテリー消費が起きます。オフィス等でWi-Fiの調子が悪いのであれば、あえてWi-Fi接続を切ってキャリア接続にするのもよいかもしれません。

バッテリーが劣化している

さまざまな対処をしてもバッテリーが長持ちしないのであれば、バッテリーそのものが劣化している可能性があります。この場合、バッテリーの交換が必要です。まずは、以下の手順でバッテリーの最大容量を確認しましょう。

  • 「設定」から「バッテリー」を開く
  • 「バッテリーの状態と充電」を選ぶ
  • 「最大容量」を確認する

バッテリー交換目安は、Apple公式の基準によれば最大容量が80%未満である場合とされています。そのため、80%未満の場合はバッテリーの交換を検討しましょう。

バッテリーはApple Storeまたは正規修理店でも依頼できますが、予約が取りづらいことがあります。すぐ交換して使いたいという場合は、iCrackedにご相談ください。

iCrackedは即日修理が可能で、さまざまなiPhoneの機種のバッテリー交換に対応しています。ぜひご利用ください。

まとめ

今回は、iPhoneのバッテリーを長持ちさせる設定や方法について解説しました。

明るさなどiPhone端末の設定を調整することで、バッテリーはかなり長持ちさせられます。ただし、バッテリーが劣化してしまうと、どんなに対策してもすぐに消耗してしまうことでしょう。iPhoneを長く使うために、バッテリーの最大容量が80%未満になったタイミングでiCrackedにご相談ください。

iCrackedのiPhone修理

 

WEB予約をする iPhone修理店を探す